■公園管理が不充分で市民が負傷
市街化調整区域での宅地開発規制強化、
門田正則元市議の政務調査費返還を求める訴えの提起議案を可決
9月市議会が9月4日から27日までの日程で開かれました。日本共産党はテロ特措法延長反対など5つの意見書発議案を提出するとともに、市民の要望を一般質問で取り上げ、改善を求めました。市長からは「市街化調整区域での開発を抑制する条例」「門田正則元市議が不正に使った政務調査費の返還のため訴え起こす議案」が提案されました。また公園の管理が不充分なため、遊具が腐食していて公園で市民が重軽傷を負う事故が相次いでいることも大きな問題となりました。
公園設備や遊具の破損で負傷 管理のあり方を質す
市が管理する公園で3件の負傷事故があり、損害賠償額を定め和解することについて議案提出と報告がありました。
このような事故が多発したのは公園内の設備や遊具が老朽化してきているのに修繕もせず放置してきたからです。年一回、専門家に施設点検を委託し「重要な箇所に異常あり、対策が必要」との報告書が市に上がっていたのに修繕をせず一年以上も放置したままの中で「習志野子供の広場」の事故がおきています。公園の施設や遊具の安全対策は急務です。「予算がないから」と放置してよいものではありません。
平成18年度の公園・児童遊園施設修繕費予算額は2800万円ですが決算額では、5300万円となっています。いかに当初予算が少なく、予算不足であるのかが解ります。
日本共産党は「当初予算をしっかり付けて、劣化判定で専門家から上がってくる問題の箇所を早急に修繕し、安全対策を取るよう」求めました。
担当部長からは「来年度の予算編成に向け増額を財政部と協議する。また、町会・自治会にも公園施設に不具合等があったら市の方に報告していただくよう再度要請する」との答弁がありました。
農地や緑地区域の開発を抑制 市長が条例提案
船橋市では、市街化調整区域での宅地開発がすすみ、周辺農地や自然環境に深刻な影響が出ています。
日本共産党は、市の「開発行為の基準」を見直すよう強く求めてきました。
今議会には、ようやく市として一定の抑制を行う条例が提案されました。
今回の条例では、
● |
農業振興地域は開発行為の対象としないこと |
● |
宅地開発にあたっては、6.5メートルの幅員を持つ道路に接していること |
● |
開発前の農地が貯留していた雨水水量と同程度の雨水流出抑制施設を設置すること |
などの基準が明確にされ市街化調整区域での都市問題に一定の効果が期待されます。しかし、市街化調整区域での開発行為自体は認める姿勢です。 |
こうした農業振興地域の開発にはどめが
(大穴中そば緑地) |
監査委員は仕事をするな?
船橋市議会議員の政務調査費に違法・不当な使い方があると、「住民監査請求」が出されたのが今年の4月でした。
その中で5人の議員の使い方に「違法・不当と思われるものがあるので返還を求めるように」という監査結果が出されました。
すでに4人は返還していますが、門田元議員は返還に応じていません。
そこで、「訴えの提起」をすることを承認する議案が市長から提出されました。
ところが、これについて3人の議員から「監査委員は住民からの請求を棄却すべきではなかったか」とか、「この議案は継続審査にして勉強したい」などという意見が本会議や委員会で述べられました。
この意見は「監査委員がきちんと調査して不法・不当と判断したことはけしからん」という事ではないでしょうか。
継続審査にするということは「門田氏本人が公の場で説明をする場を先送りして、当面口封じしてしまえ」ということになります。
いずれにしても「使途の適否」は、最終的には法廷での判断に委ねるしかないのですが、そのことをどう考えて発言しているのでしょうか。
結果は全員一致で可決され法廷の判断に委ねられることになりました。 |