◆震災からの復興・原発事故への対応に全力を!
● | 東日本大震災 市独自の被災者支援制度が実現します |
||||||||||
浦安市ではこの弱点を補った制度を検討しているので、このままですと船橋市の制度は「浦安市より劣る」と言われてもしかたがありません。 (※)千葉県は、国の制度の対象にならない被災家屋に対し、県独自の液状化被害支援策として、住宅の解体や地盤復旧、半壊補修に対して100万円を上限に補助する計画です。
|
カッコの中の数字は順序 | |
6月9日(木) | 岩井友子(議案) |
10日(金) | 関根和子(2) |
13日(月) | 石川敏弘(1) |
14日(火) | 渡辺ゆう子(2) |
15日(水) | 金沢和子(3) |
16日(木) | 中沢学(2) |
佐藤重雄(5) |
● | 保育所、小学校など市内13か所で放射線量の測定実施 |
||||||||||||
■ 公表は「1〜2週間後」! 市は「測定結果はホームページ等により公表する」としていますが、測定から結果が出るまで「大気は1週間程度、土壌は2週間程度かかる」としています。また11か所とした理由については、「市内を5地区に分け、各地区2 地点、北部は広いので3地点とした。これで市内の状況はおおむね把握できる」としています。 ■ 学校のプールの水は安全? 市民から「学校のプールはどうなるのか」という声があがっています。市は、「安全基準を満たした水道水を使用するため安全性は確保されるので測定は行わない」、「2週間程度は溜めたまま使用するので、一定量の降雨があった場合は、半分または全量入れ換える等の対応も検討する」としています。
|