生活相談を担当する地域

丸山、藤原、馬込町、馬込西、習志野台2〜8丁目、坪井東、坪井西、芝山、飯山満町、二宮、西習志野、新高根、滝台町、滝台2丁目
市民が主人公の 船橋市政めざして

★プロフィール

■1960年東京生まれ、船橋市丸山育ち
■県立国府台高校卒
■民間会社勤務
■現在8期目
■健康福祉常任委員会副委員長・農業委員
■趣味はジョギング・読書

気軽な相談相手
 
●暮らしなんでも相談会
 丸山3-7-13 岩井友子事務所
  毎月第3土曜日
  午後2時から4時
※相談日が変更になることがあるので、
 あらかじめご連絡ください。

●連絡先 電話
(事務所)
047-429-2160     
 
(自宅)
047-438-8647     
 
(市議会内議員控室)
047-436-3030
 

お気軽に ご要望ご相談を お寄せください

みなさんと、地域の問題に取り組んでいます

危険な木下街道や船取線の安全対策に丸山県議とともに取り組んできました。

東武鉄道への要請や議会質問を繰り返し行って実現した馬込沢駅のエレベーターの設置。

「買物難民をつくらないで」
丸山3,4丁目交通問題を考える会や町会のみなさんと取り組んだミニバス。実証運行を本格運行に実現させましょう。
市民のみなさんと力をあわせ
      実現しました!
  • 市立小中学校、特別支援学校、市立船橋高校へのエアコン設置。
  • 特養ホーム(南三咲、坪井、金堀)や、保育園(藤原、上山町)の増設。
  • 緊急経済対策で、小規模修繕事業の実現。
  • 妊婦健診を14回に拡大。
  • 私道の助成拡大(補助率・手すり等)。
  • 船橋駅南口再開発(21億円)や、市庁舎地代(毎年5千万円)の経費削減。
  • 入札制度見直し経費削減(09年度15.6億円)。
守ります いのち・くらし・環境
  • 国民保険料・介護保険料を引き下げます。
  • 不足している特養ホーム・保育園を増設し、待機児童をなくします。
  • 公立保育園の民営化に反対します。
  • 住宅リフォーム助成制度の創設で地域の仕事づくりをすすめます。
  • ゲリラ豪雨による都市型水害対策をすすめます。