日本共産党船橋市議団の活動や見解を紹介、ほぼ毎週発行しています。
一覧に戻る
| 657号 2007年 12月17日 | |
| 国民健康保険料引き上げはやめよ | |
| 船橋市の特別支援教育 「特別支援教育支援員」の配置はゼロ | |
| LD・ADHDとは | |
| 1月の無料法律相談 1月17日(木) | |
| 656号 2007年 12月10日 | |
| 市営住宅居住者すべてを「暴力団員ではないか」と警察に照会 | |
| 12月議会 いちばん弱い人をねらい打ち。 ――生活保護受給者は特別養護老人ホームに入れない? |
|
| 道路負担分の固定資産税の減免は受けていますか? | |
| 12月の無料法律相談 12月19日(水) | |
| 655号 2007年 12月3日 | |
| 「国保料・介護保険料を引き下げて」 日本共産党船橋市議団の市民アンケートより | |
| 「暮らしが大変」 生活への不安の声が多数寄せられています | |
| 新型パトリオットミサイルPAC3の配備を強行!! | |
| 12月議会が開催されました | |
| 12月の無料法律相談 12月19日(水) | |
| 654号 2007年 11月26日 | |
| マンション業者に「食い荒らされる」商業地域 | |
| 習志野基地へのPAC3配備 11月末配備で検討中 | |
| 公的責任で、市民の文化活動の保障を!」 | |
| 12月の無料法律相談 12月19日(水) | |
| 653号 2007年 11月19日 | |
| 平成18年度 決算委員会が開催 | |
| 12月の無料法律相談 12月19日(水) | |
| 道路占用料 ずさんな事務、企業との癒着 | |
| 652号 2007年 11月5日 | |
| 政務調査費「月額8万円を15万円に」!? | |
11月の無料法律相談 11月21日(水) |
|
| やはり高くなる 後期高齢者医療保険料 | |
| 651号 2007年 10月9日 | |
| 来年度からメタボリック重視の健診 自治体健診から医療保険者健診へ | |
| 大神保町農地の盛り土が心配です! | |
| 監査委員は仕事をするな? | |
| 10月の無料法律相談 10月25日(木) | |
| 650号 2007年 10月1日 | |
| 9月市議会 地元中小業者・商店街への融資政策の拡充を! | |
| 自衛隊 習志野基地へのパトリオットミサイル PAC 3 配備中止を! | |
| 防衛省に申し入れ | |
| 10月の無料法律相談 10月25日(木) | |
| 649号 2007年 9月25日 | |
| 9月市議会 学校・保育園等不足する地域へのマンション建設の規制を | |
| ますます増える市民負担 「生活保護で救済するしかない…?」 | |
| 「住居費負担のことは盛り込みます」 住生活基本計画 (船橋版) で | |
| 9・10月の無料法律相談 9月28日(金)・10月25日(木) | |
| 648号 2007年 9月18日 | |
| 9月市議会 市長が条例提案 農地や緑地区域の開発を抑制 | |
| 9月議会一般質問 広がる生活困窮の子育て世代 積極的な経済支援策を | |
| 深刻な所得の落ち込み | |
| 第47回船橋母親大会 10月14日(日) | |
| 9月の無料法律相談 9月28日(金) | |
| 647号 2007年 9月10日 | |
| 9月市議会 公園設備や遊具の破損で負傷 管理のあり方を質す | |
| 市民の声を市政にA | |
| 9月の無料法律相談 9月28日(金) | |
| 646号 2007年 9月3日 | |
| 9月市議会 | |
| 市民の声を市政に | |
| 9月の無料法律相談 9月28日(金) | |
| 645号 2007年 8月27日 | |
| 医療費削減の医療大改悪 | |
| 核兵器のない平和で公正な世界を 原水爆禁止世界大会に参加 | |
| 9月市議会が始まります。9月4日(火)〜27日(木) | |
| 9月の無料法律相談 9月28日(金) | |
| 644号 2007年 8月13日 | |
| コムスン問題に続き、問題続発の介護保険事業 市内グループホーム経営の会社倒産 | |
| 年金加入記録照会の「問い合わせ取り次ぎサービス」を実施中 | |
| 8月の無料法律相談 8月24日(金) | |
| 643号 2007年 8月6日 | |
| 生活苦の母子家庭に貧困拡大 | |
| 参議院選挙 自公政治に国民の審判 | |
| 比例代表 選挙結果 | |
| 千葉選挙区 選挙結果 | |
| 8月の無料法律相談 8月24日(金) | |
| 642号 2007年 6月25日 | |
| 藤代孝七市長名をかたる。公選法違反封書が県立船高同窓生に 市長は真相の究明も、抗議もせず |
|
| 公明党が市役所内に事務所 | |
| 国民健康保険料引き下げを | |
| 谷川智之さん(比例区、小児科医)奮戦中 | |
| 7月の無料法律相談 7月25日(木) | |
| 641号 2007年 6月18日 | |
| 政務調査費問題、「船橋市監査委員会」 違法不当な支出があると認定 | |
| まだ続ける高額所得者優遇 株取引のもうけに三億六千万円も減税 | |
| 怒りの気持ちを参議院選挙(7/22投票予定)にぶつけよう! | |
| 7月の無料法律相談 7月25日(木) | |
| 640号 2007年 6月4日 | |
| 「消えた年金」問題に関する緊急要求 | |
| 第2回定例会が6月4日から22日までの19日間の日程で開かれます。 | |
| 船橋市議会 6月議会日程 | |
| 6月の無料法律相談 6月21日(木) | |
| 639号 2007年 5月28日 | |
| 市議会の新たな役職決まる | |
| 日本共産党市議団の新しい議会内 (常任委員会委員・審議会委員)等の配置 |
|
| 映画 『日本の青空』 | |
| 6月の無料法律相談 6月21日(木) | |
| 638号 2007年 5月21日 | |
| ゴミの減量は市民と共同でこそ前進が | |
| 「無駄遣い」で一兆円の支出、習志野基地へのペトリオットミサイル(PAC3)配備を考える | |
| 新しくなった船橋市の会派結成状況 | |
| 6月の無料法律相談 6月21日(木) | |
| 日本共産党の丸山慎一県議と8人の市議会議員は ちからをあわせ市民の暮らしを守るため全力で頑張ります。 |
|
| 636号 2007年 2月26日 | |
| 船橋市議会 福祉・教育・くらしの充実をもとめて…日本共産党 ・大企業に応分の負担を求める条例案等を提案 ・3月議会日程 |
|
| 介護ベッドの規制緩和 ・「介護ベッド取り上げはやめよ!」の世論広がる |
|
| 高齢者排除にならないか 公民館利用のインターネット予約 |
|
| 3月の無料法律相談 3月16日(金) | |
| 635号 2007年 1月22日 | |
| 京成高架下用地に若者が集える施設設置を | |
| 市街化調整区域における開発行為の見直しについて | |
| 「障害者控除認定制度」の個別通知を! | |
| 2月の無料法律相談 2月13日(火) | |
| 634号 2007年 1月15日 | |
| ● | 自民・保守、公明、民主どうして反対? 「介護ベッド」「障害者福祉」「障害児の療育」 |
| ● | <12月議会> 東京湾の一角に原発相当の原子力空母が! |
| ● | 1,2月の無料法律相談のお知らせ 「春をよぶつどい」のお知らせ |
| 633号 2007年 1月1日 | |
| ● | 今年は、いっせい地方選挙、参議院 選挙の年… 国の政治と地方の政治の あり方が、大きく問われる年です。 |
| ● | 新年のごあいさつ |